top of page

お問い合わせを受け付けました。

​返信まで、数日お待ちくださいますようお願いいたします。

良くある質問

、遠方に住んでいます。どのように運べばいいですか?

、​宅配便で、搬入日の5日前までに「作品を彩美堂 足立営業所」までお送りください。

 宅配便での搬入は、作品の送り先と、出品料の送り先が違います。「諸費用は現金書留で彩美堂 上野店」までお送りください。

諸費用の送付先 〒110-0015 東京都台東区東上野4-1-9-1F ℡ 03(5827)5155 彩美堂 上野店

 諸費用とは「出品料」+「返却時の梱包手数料」+「作品集2,000円郵送料込み(ご購入をご希望の方のみ)」となります。

 「返却時の梱包手数料」とは、返却のために作品を梱包する梱包資材や梱包と発送の手数料です。作品の大きさなどにもよりますので、詳細は「彩美堂 上野店」へお問い合わせくださいますようお願いします。

作品の送付先 〒121-0062 東京都足立区南花畑4-33-7 ℡ 03(5242)3701 彩美堂 足立営業所

支部でも受付しています。支部に所属している会員は、支部で作品を集めて美術運搬サービスで運搬しています。支部により、運搬費用や支部会費が異なりますので、お近くの支部へご相談ください。支部への連絡先は「出品票」をご覧ください。

個人での搬入は、ご希望の美術運搬サービスの業者さんへお問い合わせくださいませ。

搬入出の美術運送業者の連絡先は「関連リンク」に記載があります。​

運行日程の確認と集荷できる地域には限りがありますので、お早め(8月上旬まで)に、お近くの支部や美術運送業者さんへお問い合わせくださいますようお願いします。

、油絵と陶芸を出品したいです。2つのジャンルで出せますか?

、油絵は「絵画部」、陶芸は「工芸部」で受付いたします。

新協美術会には「絵画」「写真」「工芸」「彫刻」があります。

いろいろな種別(ジャンル)の作品を出品することが出来ます。

2つの種別で出品する場合の出品料は、1種別につき10,000円です。1つの種別で2作品まで出品できます

ですので、油絵と陶芸を出品したい場合は、油絵は絵画部での受付で、出品料10000円で絵画を2点まで出品でき、陶芸工芸部での受付で、出品料10000円で工芸作品を2点まで出品できます。

出品規定の「額縁の幅は8センチ以内」というのは、片側ですか、それとも両側合計ですか?

、額縁は片側8センチです。

bottom of page