第29回奈良支部展 出品要項
←詳細はこちらをご覧ください。
会 期::2025年 7 月2日(水)~7月6日(日)
会 場::DMG MORI やまと郡山城ホール
申し込み:申し込み方法は3通りです。詳細はこちらをご覧ください。
1、URL からエントリー 2、QR コードからエントリー 3、メールでエントリー
審 査: 新協美術会委員であり奈良支部所属の次の7名が審査いたします。
入選発表: 入選は6月29日(日)、入賞は7月2日(水)12時までにご本人へメールにて通知いたします。
授賞式:7 月6日(日)の13:00~14:00 会場にて行います。入賞以外の方も講評いたしますのでご参加ください。
賞 :奈良新協賞・奈良県知事賞・奈良県教育委員会委員長賞・奈良市長賞・奈良新聞社賞、他(一部変更もあります)
出品規定
種別:絵画・彫刻・工芸・写真 1種別につき2点まで。
出品料:ひとり1点でも2点でも一律で一般6000円、25歳以下は3500円です。
・搬出B(委託搬出) は、荷物一つにつき梱包料500円を合わせて振り込んでください。
・振込手数料はご負担下さい。
・審査料を含みますので、選外であっても出品料をお返しできません。
・振込期間 6 月13日(金)~20日(金)
・振込先:郵ちょ銀行「新協美術会奈良支部会」記号 14550 番号 24072461(店番458) 郵ちょ銀行以外からの振り込みは 番号 2407246
規格:詳細は募集要項をご確認ください。
・絵画(油絵・日本画・水彩 画・アクリル画・色鉛筆画等の平面作品)キャンバス 10~30号サイズの範囲とす る。※短辺が333㎜以上、長辺が910㎜ 以内であること。
・工芸・彫刻(立体):底面が50㎝四方に収まる程度の大きさを最大とする。 底面が平らなど、安定して展示台に展示できる形状の作品。
・工芸・彫刻(平面):面積は A3用紙以内を目安とし、重さは 5 ㎏以内を目安とする。
・写真:大きさはA4 程度~上限なし。
※平面作品(絵画・彫刻・工芸・写真)は、額装もしくはパネル貼りを施し、裏面に吊り紐を付ける。
※「出品票 概要」にある出品カードを、平面作品は作品裏面右下に、立体作品は底面か裏面に、貼り付けて下さい。
搬入: 委託搬入のみ 6月22日(日)の 14~16時に宅急便の「日時指定」で奈良支部事務所へ送付(送料は出品者様ご負担)。
委託先:奈良支部事務所/〒632-0056 奈良県天理市岸田町 450 辻 昇隆
搬出:A直接搬出 7月6日(日)やまと郡山城ホールより15:00~16:00の間に引き取り(時間厳守)。
B 委託搬出 宅急便の着払い便(送料は出品者様ご負担)にて会場より自宅まで送付。
※ヤマト便の着払い伝票を作品と一緒に同梱してください。宛先を記入しておいてください。
※荷物一つ(2 作品同梱可)につき梱包料500円を頂戴します。二つに分けて送る場合は1000円です。
新協美術会奈良支部で一緒に制作活動、作品発表をされたい方はお気軽にご連絡ください。


